2016-01-01から1年間の記事一覧

大根 間引き 雑草ひき抜き期間です

大根 水菜 ほうれん草 冬菜 小松菜 ブロッコリー キャベツ 白菜 秋冬野菜が 良い感じで生育していますよ。 お願い 草取りだけ頑張ってくれれば 大丈夫ですよ。

大根も順調 しかし雑草も、、 

昨日の日曜日 多くの家族が水やりに来ていましたね おかげさまで 天候も生育も順調です しかしやはり出ました 雑草たち 1枚目の大根下に出ていますね もう少し大きくなったら 指でつまんで抜いてください。 大根の種まきよりはるかに大変な雑草取り しかし…

稲刈り 順調ですよ

今年 こちら新潟は8月からの天候がとても順調です 他の台風の被害があるところには申し訳ないのですが。 田んぼも十分に乾いていて コンバイン高速で巡航していますよ。

大根発芽しました。

日曜日に種まきをして しっかり水やり 3日目の朝 芽を出していましたよ。 大変な暑さと直後のタップリの灌水 その後の雨 生育環境が揃って発芽していますよ。 天気予報では雨が降りそうですから 水やりは要らないかな?

今年は快晴 父親学級の大根畑

この2-3年父親学級の大根畑の種まきの頃は雨が多くて 畝が作れなかったり 種まきしたけれど大雨で種が流されたりと散々でした。 しかし今年は 好天続きで畑の準備も快調 本日もピーカンの暑い1日ででしたが皆さん頑張って上手くいきました後は発芽を待つ…

行かねばならぬ!

あんたさんには恨みはないが行かねばならぬ 蜂退治。 夏の終わりにはいつも アシナガバチたちの営巣が活発化する 今回は計4個 羊小屋等の雨の当たらない 物の影にヒッソリと営巣いて 人が不意に近づくと一勢に猛攻撃。あんたにゃ申し訳ないが 人の安全のため…

草を刈る

ようやくセットしたハンマーモアで草刈りをしました。 ちょっと人力では向かえないような強力雑草を上からモアで刻みながら落としていくとスッキリに スゴいパワー 威力をご覧下さい。オペは有資格者のごん八です。

電気自動車のメーターは

1枚目は右は 1kwhで走れる距離 電費です。 現在は6.1kmまで伸びました。 3月の寒い時期ですと4.2kmでしたよ。 ちなみにガソリンですと 燃費になりますね。(さて電気1kwhは幾らで?1km走るコストはどうでしょうか?) 左は走行可能残距離が118kmと表示されま…

桜島から黒酢の坪畑

鹿児島市西郷さんの城山はインバウンド海外観光客で一杯黒酢の坪畑レストランで今研修初めての良い昼食を頂きました。

種子島から屋久島へ

種子島のお茶畑、加工場、有名な火縄銃を見て 屋久島移動 悠久の時を感じさせる屋久杉で 心癒やして 夕食にはようやくトビウオの唐揚げを食す。 この団体の研修は (自分も以前いた)某団体の研修旅行、の朝昼バスと飲み放題宴会付きとは違って ガッチリ研修…

◎◎生協研修

生協生産者の研修で自身 日本最南端の地 種子島に来ています。安納イモの生産加工企業で話を伺い ロケットの発射地点も見る。 1日の終わりには勿論南国の海鮮雑炊も研修します。

電気自動車充電コンセント

日々の充電は自宅と作業場にある充電施設で行います。電源は単相電源の200v。新たに配電盤をセットして(新設費用3-5万円かかります)それに付属の200V用コネクターを差し込み スイッチON(100V用もありますが充電時間が倍必要です)でバッテリ残量に…

電気自動車運用は

この3月に運用を始めた社用車の商用電気自動車。さてその使い勝手は? 実は春はまだ寒い3月の納車翌日、早速電気を満タンに積んで40km先の三条市までの納品に行くことに、、、 カタログスペックの最大走行距離は190km スタート時のメーターを見ると…

第一牧場拡張工事

牧場隣の「畑を管理して下さい」 との要請で草地造成の工事を行います。勿論本業仕事の合間での作業になります。日よけの樹木10本ほどを残して整地し 牧草の播種。秋には良い草が出るかな? 羊第一牧場の隣ですよ。。

訃報を聞いてしまいました。残念4

ゼンマイ干し

里山の恵み 孟宗竹のタケノコ掘りに 村松暮坪の五十嵐園長さんの竹林へ行きました。 集落のご婦人がムシロの上でゼンマイ干し ゼンマイは取るのも干すのも難しいですよね。

根付け 新潟の小ネギ

今年も植えてありますよ 坂井ファームの小ネギ!!! 新潟はネギといえば白ネギの文化ですが 青くて細い小ネギ ザクザク切って納豆やお好み焼 お味噌汁に入れてはどうでしょう。 育て青ネギ文化。

今年も早い里山の春

今年初の 暮坪の竹の子掘り 例年より1週間ほど早い 温暖化の影響ですか? ちと恐いです。 里山の春は どっと押し寄せた。

朝日は昇る 電気は走る

今年は 遅い田植えを目指したのに 天気が順調で 連休後半の田植えになってしまいました。 植えたばかりの田に 飯豊のほこだて山から朝日が昇る 日の出前に75kmの距離を走り納品が終ってから田の水まわりをする、坂井ファームの電気商用車 バッテリーの残量?…

久し振りの美酒を飲む

昨日のJGAP認証に続いて 良いことは続きます。久し振りの優勝 毎年春は桜のこの時期に行われる その木版マスターズ久し振りに勝つことが出来ました。95回を数えるこの大会のカップに名を書き入れること4回、 感涙にむせぶごん八に夜桜がそっと寄り添う

JGAP合格

苦節4年 ようやく念願のJGAP認証農場までたどり着けました。「より良い農業の方法」の直訳ですが 要求される農場管理はとても難しく4年の月日とそれ相応な費用がかかりました。しかしそれ以上に良い結果が見いだせると思っています。 ちなみに新潟県では59番…

泥上げしまっせ

春の春耕期に備えての排水路の泥上げをしてます。昔は手で行っていたのでしょうが 高齢化農業社会では無理、 機械をいれての作業を図りますが、なんせ3トンのバックホー。それを乗せるには22ミリの鉄板3枚をバケット爪で咥えて後ろに移し替え 又掘っては移動…

4年越しの JGAP

今日ようやく JGAPの取得審査に来て頂きました。 JGAPとは 安全な農産物生産や安心の農場管理、地域や環境に配慮した農場運営を目的としています。 認証を狙ってから苦節4年 ようやくこの日を迎えました。 130点余りの管理点のひとつひとつを適合基準に合わ…

お待たせ赤ちゃん

今年の羊たちの出産の第一号は 初産の9号でした。出産は計4頭予想して早い順に分娩舎に入れて隔離しているのですがこの9号はノーマークでした。昨日の午後に生まれ 今朝は霜が降りるほどの冷えた朝 どうしているかの見に行けば? ワラの中にすやすやと、、草…

興農館高校7回生の同期会in泉慶

興農館高校7回生の同期会を月岡温泉の泉慶さんで行いました。今回はごん八も含めた新潟市地域の卒業生が幹事役で準備は色々大変でしたが 参加した皆さんから喜んで頂いたのが一番嬉しいです。母校は無くなってしまいましたが多感な高校生時代 全員が寮暮らし…

鯉が帰ってきた?

坂井ファーム前の水路に 暖かくなって帰ってきた野コイ達 その数約10匹 待ってなさいエサやっっから!!